400+以上のエントリーからピックアップしたもの。
人生全般
- 「捉え方によって事実が変わる」- 2022/3/26
- 「共感疲労」とセルフマネジメント - 2022/3/6
- 「解像度高く」他者を理解するきっかけとなるツール4つ - 2020/8/13
- 人間関係への水やり - 2017/11/25
- 酸素マスク理論 - 2017/11/25
- 「共感疲労」とセルフマネジメント - 2022/3/6
- 白でもなく黒でもなく- 2017/11/28
- 「幸せの沸点」論ってどうなのか 2019/8/10
- 「それはすべて相対的です」 2019/8/19
- 数百万人の読者がいるブログ BrainPickingsのとっておきのエントリー 2016/11/30
- 選択肢が多すぎるから見えてくるもの? - 2015/8/23
- Being interestingではなくbeing interestedでいるために- 2014/4/13
- アウトプットとリフレクションとのバランス - 2014/10/23
- 「異なるもの」との出会いを学びへ - 2012/10/22
- 「正しい答」は自分の中に - 2013/1/14
- 「止まること」と「手放すこと」- 2013/11/14
- You never know ・・・自分で体験しないと分からないこと - 2014/3/6
- 選択することから創ることへ - 2014/4/19
- つながりが生まれるきっかけ、強まるきっかけ - 2014/5/22
- インタビュー記事・様々な生き様と選択肢 - 2017/8/21
- 日めくりカレンダー - 2018/2/6
- 「嫉妬」との向き合い方 - 2018/3/6
- スーザン・ラインという素敵な女性リーダー - 2014/8/14
- Ablismという考え方 - 2012/4/1
- 確証バイアスという罠 - 2018/10/24
- Hope Creatorの人達に共通するもの - 2014/3/7
- 飛行機が飛び立つ前に頭に浮かぶ事 2014/10/7
- 「再生・やり直し」に必要なこと 2018/11/11
- 2年ぶり、5日間のイギリス滞在と幸せの三要素 2019/8/4
- 自分にとってのトリガー (trigger) を理解する 2018/11/17
- 世界の各大都市の住みやすさ比較データ - 2019/10/8
コーチング
- 新生児ケアの時にコーチングのスキル・マインドセットが役立った話 - 2020/9/15
- 「解像度高く」他者を理解するきっかけとなるツール4つ - 2020/8/13
- 「認定コーチ」の「認定」について - 2019/8/12
- Co-Activeコーチングを学ぶことに - 2019/5/12
ポッドキャスト
- コテンラジオとの出会い - 2021/1/2
- アラサー・アラフォー女性は揺らぎの時期だから - 2019/10/31
- 仲間二人とポッドキャストを始めてみて学んだ10のこと - 2019/9/23
- 人気が急上昇したBear Brookを聴きながら - 2018/11/4
- 超人気のポッドキャスト番組「Serial」- 2014/11/28
- ポッドキャストで耳から情報収集 - 2018/3/2
英語
- 1歳7ヶ月の息子の大好きな曲 - What I am(私は何者か) - 2022/2/19
- Thriveという英単語 - 2014/4/22
- インプットも英語力も足りない - 2014/3/11
- 「おばあちゃん英語」- 2018/8/22
- 2つの英語の流暢さ (fluency) - 2012/12/6
EdTech
- EdSurge - 2013/1/31
- 2013年はMOOCにとって面白い年でした - 2014/1/8
- MOOCをデザインする時に意識していること - 協調学習の視点- 2015/10/9
人が成長する・人を育てる
- 1歳7ヶ月の息子の大好きな曲 - What I am(私は何者か) - 2022/2/19
- 就学前の子供に教えるべき6つの重要なソーシャルスキル - 2020/9/8
- 「解像度高く」他者を理解するきっかけとなるツール4つ - 2020/8/13
- 40近くの「21世紀型スキル」フレームワークをまとめたサイト - 2019/10/30
- 子供の頃の体験と今 - 2013/3/3
- 精神科医からのメッセージ - 2013/2/16
- 人生の恩師という存在 - 2013/9/28
- 父の背を見て娘は育つ - 2015/2/23
- 今の時代の子たちが学んでいること - 2013/10/7
- 「The New Public」を観て思った「教育」の成功の基準 - 2013/11/1
- 子どもをバイリンガルに育てる、の話 - 2014/1/4
- EGAKUワークショップについて - 2014/2/24 & 2012/8/12
- Figure it outする力 - 2014/3/12
- 自分で色々と決めて来た系の人がぶつかる壁 - 2013/7/13
- Mechanized Intelligenceの時代に一層大事になる人間のタイプ - 2013/12/27
- 「教育学」の裾野の広さ(in NY)- 2014/2/16
- Project Light(ルワンダ)のドキュメンタリーが良かった- 2015/4/27
- 2つのZPDというフレームワーク - 2017/12/3
- 姫路の高校生と束の間の交流 - 2015/3/25
- 「ビッグ・オーとの出会い」- シェル・シルヴァスタインの絵本 - 2018/11/28
子育て
- ニューヨークでお食い初め - 最小限の投下資本でDIY - 2020/10/11
- 新生児ケアの時にコーチングのスキル・マインドセットが役立った話 - 2020/9/15
- 出産体験エピソードと25の要素 - 2020/9/6
アトピーのはなし
- 20人に一人には関係あるはず - 2014/2/14
- 1月の上旬からの体調不良 - 2018/1/28
- アトピー対策にシステム思考を応用すると 2018/7/17
- アメリカの皮膚科・アレルギー科でパッチテストを体験して - 2018/8/21
- アレルギーとアトピーと乾燥と - 2018/11/11
- 鍼と漢方とアトピーinニューヨーク - 2018/11/15
- アレルギー持ち乾燥アトピー肌〜住環境整備編 - 2018/11/18
- アレルギー持ち乾燥アトピー肌〜ローション・クリーム編 - 2018/11/28
- アレルギー持ち乾燥アトピー肌〜成分マニアの道 - 2018/12/13
働くということのはなし
- Acumenでの8年 - 退職後5ヶ月後の振り返り - 2021/10/8
- 「解像度高く」他者を理解するきっかけとなるツール4つ - 2020/8/13
- やりがい至上主義の罠 - 2019/10/4
- ソーシャル時差ボケ - 2019/9/30
- 出願書類で聞かれたこと - 2019/8/31
- キャリアをデザインする際の3つのアプローチ - 2014/11/28
- 4つのシゴトと4つのスキル - 2018/2/13
- キャリアデザインにおける優先順位 - 2018/5/23
- 仕事のアウトプットの質と量とインパクト - 2014/7/6
- Acumenで働いている期間がゴールドマンを上回る - 2018/7/2
- Acumenの活動を表す7つのビデオ - 2018/12/16
- 自分が働く場として重視しているもの - 2012/10/21
- 「ソーシャル・ビジネス、NPO」で働くということ - 2014/4/16
- チームを育てるマネージャー - 2014/5/30
- 組織にとって「歩留まりの高い」採用方法とは? - 2013/6/23
- 「内なるレジリエンス」について書かれた記事を読んで - 2014/12/7
- 社会人になってもうすぐ10年 - 2015/3/15
- 違うセクターで働きながらも出来る事 - 2014/4/23
- Instructional designer(教育設計・インストラクショナルデザインをする人)というキャリア - 2018/9/9
アメリカで見聞きしたこと
- 「ベストセラーで読み解く現代アメリカ」- 2020/8/16
- 2020年6月にニューヨークで思うこと - 2020/6/5
- 日本の出生数90万人割れニュースを受けて - 2019/10/7
- JWN(日本人女性)仲間 in NY - 2019/9/28
- 乱射事件から考える3つのこと - 2012/12/16
- ファーガソン (Ferguson)の事件が今までと同じようで違うとこ - 2014/11/26
- マンデラの命日とアメリカでのデモ - 2014/12/7
- サンフランシスコで見聞きした・感じた10のこと - 2014/10/7
- 大量消費を煽るBlack Fridayの日を休業日にしたブランド - 2018/11/23
- こちらのガールズ恋愛事情 - 2012/10/22
- なぜか東京にはまだないCreative Mornings - 2016/3/21
- 2016年11月9日 ニューヨークにて - 2016/11/10
- 2018年の秋、トランプ政権下でビザ問題に想いを馳せる - 2018/10/28
- 最近自分がTwitterを使う6つの理由 - 2018/11/5
- NYCに来た日本人が幸せを感じる理由 - 2013/10/4
- 日本のパスポートを持つということ - 2018/10/9
- アマゾン第2本社のニュースが発表されて二週間 - 2018/11/27
- kataoka jewelryのNYの直営店 - 2018/12/16
その他
- チームラボという会社に出会いました - 2013/6/8
- Sesame Workshopについて - 2013/1/17
- WORLD ORDERと桐朋女子体育祭と。- 2013/12/9
- 教育学部HGSE (Harvard Graduate School of Education) の雰囲気 - 2013/3/1
- 過去二年についてのプレゼン資料を作ってみた - 2014/7/4
- 恋愛、仕事、家庭と幸せと- 2014/6/14
- バレンタインに - 10の問い - 2018/2/14
- 10年+前の自分との再会 - 2014/1/28
- Facebookを使って12年 - 2016/3/14
- 「星の王子さま」の旅も終盤へ - 2017/5/10
- 元小児科医、元Accentureパートナーが経営するワイナリー- 2017/5/10
- システムの中にいるということ、外にいるということ - 2018/2/11
- インド出張中に見聞きした・感じた10のこと- 2018/10/4
- ボランティアリーダーたちと自分:10のヒント - 2014/5/13
- Quipperに転職しました - 2013/10/12
- 南場さんの「不格好経営」を読んで - 2013/10/21
- 流れが変わるときに生まれるストーリー - 2014/7/4
- 人気が急上昇したBear Brookを聴きながら - 2018/11/4
- 貧困解決についてAcumenが学んだ10の事 - 2014/6/19
- ベンチャーと組織づくり - 2014/7/11
- 元受刑者の方々と起業と「ボランティア」と- 2015/3/12
- 自分から遠い存在のようで近いもの - 2016/3/15
- 女子高生の裏社会 -『関係性の貧困』に生きる少女たち」を読んで - 2014/10/28
- 古巣ゴールドマンとのコラボ- 2016/7/4
一年の振り返り
ニッチな情報
- ビザ関連
- OPT、H1B(初回と更新)、そしてその後はどうなる? - 2019/8/31
- F1ビザ, OPT, そしてそのあとはどうなる? - 2014/2/28
- H1Bビザ取得後に初めて米国外に出る時は - 2015/2/15
- H1B申請To Do(昨年の自分の体験より)- 2015/3/1
- グリーンカード抽選プログラム - 2018/11/6
- 家探し
- 5年ぶりに「ニューヨークで家探し」- 2018/10/11
- 不動産の内覧から契約まで〜ニューヨークにて - 2018/12/13
- 留学
- HGSE(ハーバード教育学大学院)受験プロセス - 2012/12/18
- お金
- アメリカでの医療保険 - 現地で働く際の5つのアドバイス - 2018/6/25
- アメリカでペットの医療保険に加入- 2018/7/2
- その他
- NYをたっぷり楽しむためのお勧めサイト10- 2014/8/15
- 海外ドラマ@Netflixにハマっているので - 2014/6/17
- Netflix - 続報 (2.5年後の今) - 2016/12/4
- カンファレンス参加時の4つの心得 - 2014/4/3